カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
シーン別商品
コンテンツ
グループ
レモン


レモンとは
レモンはミカン科ミカン属の柑橘で、インドが原産とされています。別名クエン(枸櫞)とも呼ばれています、酸味の「クエン酸」という名称はこのレモンから付けられました。
ほとんどが輸入ですが、一部瀬戸内地方や和歌山県などで生産されています。国産のものは残留農薬や坊カビ剤など心配がなく、安心して使用できます。
 
国産レモンの旬は冬
輸入物が多く、通年市場に流通していますが、国産のレモンは10月頃から収穫が始まります。この頃のレモンはまだ青い状態で収穫され。グリーンレモンなどと呼ばれています。黄色く色付いたレモンは12月下旬頃から3月頃までの冬が旬です。
 
美味しいレモンの選び方
一般的なレモンを選ぶ時は、全体に色むらが無く黄色くなっているもので、軽く押さえた時に弾力を感じ、手に持った時に重みを感じるものを選びます。弾力が無く固いものや軽く感じるものは皮が分厚く、果汁が少ないレモンです。輸入物にはどうしてもカビなどの防止のため農薬が使われています。皮(ピール)を使いたい場合は出来る限り国産の物を使いましょう。